株式会社 東亜総合開発

株式会社 東亜総合開発

明日の暮らしを豊かに

  • Home
  • 会社概要/沿革
  • 君津市と富津市のドコモショップのご紹介
  • 働く人の声
    • 福利厚生/研修制度
    • 採用情報
  • お問い合わせ
  • ドコモショップ君津店・富津店のページ

 

 ドコモショップのフロントのお仕事  

 ※現在スタッフ募集中!

 

高いコミュニケーション力と接客態度が必要

フロント業務は、ドコモの顔という華やかなイメージを持つ一方で、お客さまのドコモへの印象を左右する責任のあるポジション。そのぶんやりがいもあります。

お客さまをお迎えしてお客さまを席に案内したり、ドコモのコンシェルジュとして、さまざまなスタッフと連携してお客さまの快適な通信ライフを考える、中心的な役割を担います。

お客さまや他の従業員とのやり取りも多く、高いコミュニケーション能力が求められます。

髪型、身だしなみにも気をつけて、お客さまに接するときには、ていねいな言葉遣いを心がけて、最大限のおもてなしをします。 研修や実務を通して自然に敬語を使いこなせるようになりますよ

 

現在のドコモスタッフの制服(女子のみ)

 

 

☆ フロントスタッフの声 ☆

※勤続年数は 2018年5月 更新時のものです

ニック【君津店】フロント窓口 / 勤続2か月

よろしくと

労(ろう)に報いる

仕事(しごと)ぶり

国(くに)から来て2か月がたちました。

お仕事は会社のみなさんのおかげでどんどん慣れてきました。

熱烈峻厳(ねつれつしゅんげん)

我武者羅(がむしゃら)という言葉は同僚の皆さんにふさわしいであろう

一緒(いっしょ)に頑張りたくなります。

四六時中(しろくじちゅう)に力をつけかねますが

まっすぐな気持ちでチャレンジしてみます。

すべてを用いて最善を尽くします。

フロントスタッフ

テイ【君津店】フロント窓口 / 勤続2か月

私は君津店で窓口スタッフとして勤務しています。

外国人スタッフの私は入社してまだ2か月しか経っていなくて時々言葉に大きな壁を感じましたが、お店ではアットホームな雰囲気でそして、優しい先輩スタッフに業務内容だけではなく丁寧な言い方などを教わり言葉の壁を乗り越えることができて簡単な受付ができるようになりました。

今は簡単な受付しかできないですが、その中でもお客様に『丁寧にありがとう』と言っていただきました。

その時を今でも覚えていて嬉しかったです!

これからも覚えることが多く、大変かもしれないですがお客様に笑顔で『ありがとう』と言ってもらえる時の嬉しさを思えば、一刻でも早く先輩スタッフと同じく全般の業務ができるようになりたいです!

目標:一人前になれるように頑張ります!!

フロントスタッフ

チョウ【君津店】フロント窓口 / 勤続2か月

君津店でカウンタースタッフをやっています。

日本で働くと観光するのはだいぶ違うと沢山の人から言われたので、最初は日本にくることがすごく不安でした。

しかし、そんな不安が吹き飛んだぐらい力不足な私に先輩たちやスタッフの皆さんすごく優しく接してくれました。

たまにうまく接客できない日でも、お互いに支え合う感じが居心地いいです。

 

ドコモの資格もあって、短い目標が見えてモチベーションが上がります。

これからも少しずつできることを増やして、

お客様の役に立てるように頑張りたいと思います!

東亜総合開発に来て、皆に出会えて本当によかったです。

仕事を楽しめる前には、やはり毎日が楽しいからできることですね!

フロントスタッフ

磯貝【富津店】フロント窓口 / 勤続3か月

入社してすぐ思ったのは職場環境の良さでした。

アットホームな雰囲気は勿論ですが社内では感謝の気持ちを伝えることを大切にしていて、小さなことでも『ありがとう』そしてスタッフ間でも褒め合うことが多いように感じました。

また、勤続年数が長い方も多く、サポートや指導が丁寧で入社から1か月経つ頃には契約業務も行えるようになりました!

ここでの仕事は常に対人サービスになりますが、その分にお客様に喜んでいただけた時はとてもやりがいを感じます。

目標:まだ研修中で全ての業務を行うことはできませんが、早く1人前になれるよう頑張っていきたいと思います。

磯貝
フロントスタッフ

高橋 【君津店】フロント窓口 / 勤続6ヶ月

自分はつい最近転職してきました。
コミュニケーション能力をつけて今後に
生かしたいとおもったからです。
自分は主にお客様の応対が仕事です。
まだ6ヶ月しか経っていませんが、お客様に
感謝された時の嬉しさがとてもやりがいになっています。
自分が心がけているのは
「お客様の問題解決」です。
お客様が何を思って何をしてあげればよいかがとても大事な仕事だと思います。
そしてドコモ君津店のみなさんは明るくて元気な方なので気軽になんでも相談してみてください。

目標:先輩に負けずに誰よりも獲得することです。

高橋
フロントスタッフ

宮本【君津店】スマホ教室講師/勤続1年

以前窓口スタッフとして勤めていましたが退職し、子育てが落ち着いてきたのでスマホ教室講師として復職しました。
今は基本的なスマホの使い方や、カメラの使い方、LINEの使い方などの教室を実施しており、操作の案内や説明をしています。
スマホ教室に参加頂いた方からは、「ありがとう」や「分かりやすかった」など直接声をかけてもらい、やりがいも感じられます。
また、講義後に拍手をしていただく事もあるので、とても嬉しいです。
新しい機種や新しいサービスが始まると勉強も必要ですが、講師仲間と一緒に勉強会をしているので安心です。
同じ子育て世代の仲間もいるので、仕事だけではなく子供についての話をしたり、家族の病気や行事での休みにも理解があるのでとても心強いです。
家庭と仕事の両立は大変な時もありますが、頼もしい仲間と協力し合いながら長く頑張っていきたいと思います。

目標:新しい事に挑戦しながら、今後は子供達にも楽しんでもらえる講義を実施していきたいです!

宮本
フロントスタッフ

矢野【君津店】フロント窓口 / 勤続1年

私は窓口スタッフで普段接客をしています。

最初はいろんなことを覚えるのが大変なイメージが強く、ついていくのに必死でした。

でもスタッフの皆さんが優しく話かけてくれたりと楽しく仕事を続けられています。

後輩ができたときに、教える時にも教えることが多く悩んでいるときに他のスタッフに相談した時も優しく話を聞いてくれたり安心して仕事ができるお店です。

お客様とコミュニケーションをとって笑顔で『ありがとう』と言って頂けるように日々頑張っています。機種のいろんな性能を覚えたり日々新しいことを活かしてお店に貢献できるようそして、もっと上を目指して頑張ります。

目標:『また君津店に来たい!』と思ってもらえるようにしたいです。

頼ってもらえるように、笑顔になってもらえるように頑張ります!!

矢野
フロントスタッフ

舟越【君津店】フロント窓口/勤続2年

現在の業務内容は、機種変更や故障応対、プラン案内等を行っています。

初めはプランの内容やサービスを覚えることができるのかとても不安でしたが

先輩スタッフの方が空き時間を見つけて丁寧に教えていただきました。

私は、この会社に入ってから楽しく仕事をできるのがとても嬉しく感じます。

お客様からのご指摘をいただくこともありますが、それよりも担当したお客様から「ありがとう」という言葉をかけてもらうと次も頑張ろうと思えてきます。

今後は教わる側から教える側になるため、自分が習ったことを新たに入るスタッフに上手く伝えていけるように頑張ります。業務以外にも資格の取得が必要なのでこちらは早めに合格できるようにしたいです。

とにかく、私の座右の銘の仕事は楽しく遊びは真剣にをモットーに働きたいと思います。

2年間で達成したい目標

今乗っている車を変えたいのとノートPCが欲しいのでとりあえずお金を沢山ためたいと思います。

 

舟越
フロントスタッフ

阿達【君津店・富津店】スマホ教室講師 / 勤続3年

私は子育てをしながら働くワーキングママです。

暫くお仕事から離れていて久しぶりの社会復帰でした。もともと人と話すことが好きで接客業に携わってきましたが、人に何かを教えるなんて未経験からのスタートでしたので不安ばかりでした。

この業界は覚えることが多くて大変でしょうと言われ、私自身も覚えられるのか・・・それをお客様に伝えられるのかと不安ばかりでした。けれど、お客様と直接お話ができるのもこの仕事ならではで、毎日たくさんのお客様とお話をし『ありがとう』『また阿達さんにお願いしたいね~』なんていう言葉をもらえるやりがいのあるお仕事です。その言葉を励みに頑張っています。

スタートは私と先輩の2人で、お客様も月に30名くらいでしたが今では300名を超える賑わいです♪そして講師も3人とサポートしてくれるスタッフもたくさんいて毎日笑いながら楽しくやっています。何よりも弊社の代表が率先してサポートしてくれているのでとても心強いです。

初めは子育てとの両立なんてとても無理だと思いましたが、弊社は同じように子育てをしながら働いているスタッフが多くて、色々な悩みを相談できてみんな助け合いながら過ごせる温かい会社だと思います。

プライベートでもご飯や出かけたり楽しくやっています(^-^)

毎日『今日も頑張ろう!』って思える仕事と仲間に感謝です。

目標:『やっぱり君津店が一番だね!』と言ってもらえる、用事がなくてもフラットお話をしに立ち寄ってくれるような地域NO,1のお店にしたいと思っています。

阿達
フロントスタッフ

小柴【君津店・富津店】スマホ教室講師・初期設定サポート/ 勤続2年

私は現在、スマホ教室の講師を主にやっています。

スマホ教室は月に20回程度開催しており、私を含め講師3人とアシスタントを強力して教室をしています。

窓口でのお客様対応とはまた違って、一度来店していただいた後でもまた次の講義で同じ受講者様と会ってお話することが多いため、名前や顔を覚えて頂けることが多くとても嬉しく思います。

分からなかったところがわかって『来てよかった』と言葉をいただけたときにとてもやりがいを感じます!

スタッフ同士とても思いやりがあるので、本当に会社の雰囲気が温かいです。

獲得報告があれば1人に対してスタッフ全員で感謝の気持ちを伝えているのでとてもモチベーションが上がります。

また2年に1度社員旅行などがあって去年は大阪に行って充実した楽しい時間を過ごせました!

接客業なので、色々なお客様と接することが多く大変なことも多いですが『今日来てよかった』『また君津店に来ます!』とうれしいお言葉を頂いた時に、心から本当にやりがいを感じられる仕事なので、まずはこのお店を選んで良かったとお客様に思っていただける接客をこれからも頑張っていきたいです。

小柴
フロントスタッフ

鈴木【君津店】フロント窓口 / 勤続2年

私は君津店・富津店に勤務して2年くらい経ちました。

最初入社したては不安なこと、分からないことばかりで大丈夫だろうかと思っていましたが今は、スタッフの皆さんが優しくて楽しい雰囲気を持っている方々なので最初思っていた不安とかは少しずつなくなっていて毎日楽しく働いています。

仕事中にコミュニケーションをとる機会はあまりないですが、勤務時間外や休憩中などに色々話せたりできるのでとてもいい環境です。

社員旅行にも行けて、今年度は大阪方面に2泊3日でUSJに行ったり観光地をまわれたりするのでとても楽しく満足です!

応対したお客様や自分宛てに来てくれたお客様などに『ありがとう』と言われるとすごく嬉しいので、この仕事やっててよかったなと感じることが多々あるので、とてもやりがいがあります!

鈴木
フロントスタッフ

佐藤【富津店】フロント窓口 / 勤続2年

富津店で窓口を担当しています。窓口で色々なお客様と接しています。接している中で、お客様に少しでも「君津店に来て良かった」、「また来よう」とおもってもらえるような接客を日々意識して毎日過ごしています。時には気をつけていても、お客様にとって不快に思うことをしてしまったり、ご指摘を頂くこともありますが、そうった経験を励みに仕事をしています。その結果、お客様から「ありがとう」や「また来るね」という言葉を頂くことが増え、日々成長を感じています。

会社に関しては、皆きさくに接してくれるので、過ごしやすい環境です。悩んでいる時は話を聞いてくれ、間違ったことをした時はしっかり指導してくれます。

皆で一つの会社を作り、成長を感じていける、会社だと思います。

佐藤
フロントスタッフ

渡辺【君津店】ハルトコーティング専属 / 勤続2年

君津店でハルトコーティング(防弾ガラス素材のコーティング)を担当しています。

姉妹店の富津店とともに、比較的スタッフの年齢幅がありますが店舗全体に一体感があり、それが接客にも好影響をもたらしていると思える環境ができています。

渡辺
フロントスタッフ

醍醐【君津店】フロント窓口 / 勤続2年

現在私は窓口で機種変更や故障受付、プランの相談などをやっております。

君津店はすごくアットホームな雰囲気で、来店いただく方もご年配が多く

1つ1つわかりやすく丁寧に対応することを心掛けています。

またスマホ教室にも力を入れており、スタッフが講師で週5回授業を行っています。

スマホ教室が始まってからはご年配の方がスマホを持つ機会も増えすごく喜んでもらって帰っていただきこちらもうれしくなります。

また君津店は店長も明るくイケメンなのでみんな店長の虜です(笑)

はたから見たら大変そうな職業と思われがちですが、やりがいや達成感を得られる職業です。

これからも『ありがとう』『助かった』とお客様にたくさん言ってもらえるようプロフェッショナルな対応を心掛けていきたいです。

 

醍醐
フロントスタッフ

海老名【君津店】 フロント窓口 / 勤続4年

私は君津店で勤務して4年経ちました。

入社当初は窓口スタッフとして働いていましたが、現在は主にフロアマネージャーと窓口スタッフとして働いています!

携帯ショップは大変そうとよく言われるのですが、たしかに携帯の種類やプランもコロコロ変わったりその他にも色々覚えなければならないことはたくさんありますが日々働いていくうちに自然と頭に入り覚えられますし、お客様に帰り際に『ありがとう』と笑顔でお帰りいただいている姿を見ると苦しいことがあったとしても、この仕事をしていて良かったなと思える瞬間です。

それに社員旅行があり、この前は2泊3日の大阪~ユニバ~に行ってきました!

普段は少しの空き時間や休憩時間でしかスタッフ同士のコミュニケーションは取れませんが、社員旅行などのイベント行事があるのでそこで交流を深めていて良い意味でそれぞれ先輩後輩・男女関係なく打ち解けて仲良く業務に努めています。

プライベートでは年に1度4日間の連休を取ることができるので、息抜きとしてプチ旅行に行ったりもできちゃいます!

目標:今より上級の資格を取れるように頑張り会社に貢献します!(笑)

海老名
フロントスタッフ

小林【富津店】フロント窓口 / 勤続5年

とっても人見知りだった私

うれしい時も悲しい時も

あかるくて元気なスタッフたちがいて

そのおかげで、今日まで頑張ってこれました

うけ付けのカウンタースタッフとして仕事をしていますが

ご見捨てや掃除などの雑用でも何でもやってます

うけつけでたとえ何かトラブルがあったとしても

かいけつに向けてみんなで協力し合える関係なので

いつも安心して仕事をさせてもらってます。

はっきりいって思ってたより簡単な仕事ではなかったですが

つねにいろんな経験ができるので楽しませてもらってます。

小林
フロントスタッフ

千葉【君津店】フロント窓口・副店長 / 勤続5年

最初は未経験からのスタートでドコモを選びました。携帯が好きという簡単な理由で選びましたが、知らない専門用語、慣れない接客、最初は戸惑いや失敗もありました。そんな不安の中、教えてくれる先輩スタッフのお客様に対する言葉遣いや仕草がとても素敵で、自分自身もそんな風に成長したいとの気持ちでここまでやってきました。
お客様に満足して頂き 「今日は来てよかったよ、ありがとう、また来るね」とお言葉を貰える時がこの仕事のやりがいを感じれる時だと思います。
今はコンサルティングアドバイザーとして、各スタッフがお客様応対に入る前に、どんな切り口で入ればお話がしやすいか、どんな提案を出来るのかを一緒に考えるポジションにいます。みんなそれぞれ得意、不得意がある中、なるべく伝わりやすい様に、雑談を交えながら応対に送り出しています。応対に出た子が、お客様から感謝の言葉を頂き、二人で喜べる事、日々成長していくのを見るのがとても楽しみな毎日です♪
プライベートでは定休日に出掛けたり、ゲームや趣味など、共通の話題が出来るスタッフが多く、今は毎晩狩りに出ています(笑)
仕事でも、プライベートでも自分のやりたい事、目標に向かって少しでも助けになれたら嬉しいです!

目標: みんなでハワイに行けるように、頑張る!

千葉
フロントスタッフ

平野【富津店】フロント窓口 / 勤続5年

店舗のフロントスタッフとして接客・応対をしています。

東亜総合開発は非常に風通しのいい会社だと思っています。面倒見が良い先輩が多いので困ったことは納得いくまで聞けることはすごく良いことだと思います。

また社員旅行でグアムに行けたことはすごく嬉しかったです!本物の拳銃や、ライフルを撃ってみたい(グアムは撃てる)と昔から思っていたので、思わぬ形で願いが叶いました。海がめウォッチダイビングもすごく面白かったです。

富津店は皆フレンドリーで個性的でおもしろいスタッフがたくさんいる店舗です。

(例:釣りとミニ四駆が大好きおじさん、ラグビー大好きおじさん、猫愛してるお兄ちゃん、パチスロが本職と豪語するお姉さん、イケメンの話題がメシより好きなお姉さん等 (笑)

平野
フロントスタッフ

三浦【君津店】出張販売担当スタッフ/ 勤続7年

私は入社してから約6年窓口スタッフとして勤務していました。

2人目の出産後は時短勤務で復帰し、店舗から出て出張相談会のスタッフになりました。

子育てと仕事の両立は大変ですが、子育て中の先輩ママさんもたくさんいる会社なので相談に乗ってもらったり助かっています。

良い人たちに囲まれて楽しく働いています。

目標:今後もお客様に寄り添った丁寧な接客を目標に頑張りたいと思います。

三浦
フロントスタッフ

池上【富津店】 フロント窓口・故障受付 / 勤続7年

お客様の生活をよりよくするための提案をする仕事をしています。

元々は一年に一回、携帯電話を買い換えるほど携帯が好きで、接客業も好きでずっと続けてきていたので、両方当てはまるこの仕事を希望して中途入社しました。

お客様や同僚であるお店のスタッフ、また運営会社やドコモを通じて、様々な経験や知識を得られました。この事は私にとってかけがえのない財産だと思っています。

同僚のスタッフとは業務だけでなく、休日は一緒に出かけたりするなど公私共に充実させてもらっています。 なかでも、隔年で行かせて頂いている海外旅行はなにもかもが私自身初めての経験で、業務だけでなく、本当に貴重な経験をたくさんさせてもらえています。

お店ではお客様を通じて自分を振り返られたり、また躍進できる素晴らしい仕事だと思います。

池上
フロントスタッフ

松本【富津店】フロント窓口 / 勤続7年

富津店で窓口業務をしています。

自分宛てに来てくれるお客様も少しずつ増えていって『いつもありがとう』など言っていただけるととても嬉しいです。

一緒に働いている皆も仲が良く助け合っているため、働きやすい環境だと思います。

これからもお客様に愛されるお店であるために頑張っていこうと思います。

松本
フロントスタッフ

矢部【君津店】 フロント窓口 / 勤続7年

私の仕事内容はドコモショップ君津店で料金プランの変更、故障した端末の修理受付や機種変更の手続きをしています。また、機種変更は新しく変更したい機種が決まっていない人もたくさんいるので、機種ごとの性能の違いなどをお客様にお伝えしながらお客様と一緒に機種を決めるお手伝いをしています。

会社のいいところは会社全体の雰囲気が明るいところです。

スタッフ同士のコミュニケーションもとれているので、分らない事なども聞きやすい環境になっています。

年に一度、みんなでバーベキューなどの行事があったり、社員旅行ではグアムに行って海に入って遊んだり、買い物をしたり、普段日本では食べないような南国フルーツを食べてみたり、などそういった事も全員で楽しめる会社になっています。

矢部
フロントスタッフ

高橋【君津店】 フロント窓口・副店長 / 勤続12年

私は窓口で受け付け業務をしたり来店したお客様のお出迎えや応対に出るスタッフのサポートなどをしています。

お客様の携帯電話には様々な情報が入っていて取り扱いにはとても気を使うし、新しい機種が出たりサービスが変わると覚えることもたくさんあり大変なこともあるけれど、君津店のスタッフみんなで助け合いながら楽しく働くことができています。

また2年に1回社員旅行があったり、毎年忘年会では備後大会で豪華景品をかけてかなり盛り上がります。

いろんなイベントがあったり楽しく働けているので気が付いたら12年こえていました。

こんなに長く働けていることに、会社とスタッフのみんなに感謝です。

目標:1つでも多く会社に貢献できるように頑張ります(笑)

高橋
フロントスタッフ

鈴木【君津店】バックヤード兼フロアマネージャー / 勤続16年

私の仕事は、在庫管理やフロアで受け付けの仕事をしています。

フロアの受付は、お客様が最初に対応するスタッフなので、笑顔でお出迎えするようにしています。明るく元気よくすることも心掛けています。

よくご来店いただいているお客様に『いつもありがとうね』と言っていただけることがあり働いていて嬉しいと思うところです。

子育てをしながら働いていますが、休みの希望も取りやすいです。年1回4連休が取れるリフレッシュ休暇もあり、旅行に行ったりとリフレッシュできるのでまた仕事も頑張れます。

社員旅行や忘年会など、みんなで楽しめるイベントもあります。スタッフ同士仲良く楽しく仕事ができますよ。

困ったことがあれば助けてくれます。15年間働けているのは良い人たちに恵まれているからだと思います。

ぜひ一緒に働きましょう。

目標:君津店にくるお客様が、何かあれば君津店に来たいと思ってくれるようなお店にするために接客スキルを学んでいきたいです。

鈴木
フロントスタッフ

小柴【富津店】フロント窓口・副店長 / 勤続17年

ドコモショップ富津店に勤務しています。勤続年数は17年になります。

これまで勤めることが出来ているのも、職場の環境が良いからだと思っています。育児をしながら働いている社員も多く私自身、産前産後休暇と育児休暇を二度頂きました。

社員旅行やBBQなど色々な社内イベントもあり、プライベートでも仲が良く友達や家族のような存在です。新入社員もいつでも歓迎な雰囲気が好きです。

携帯業界は新商品やサービスなど覚えることもありますが、研修体制も整っていて何より困った時にはサポートし合える仲間と日々楽しく働いています。

お客様との距離も近く、電話教室やイベントも開催しています。 ショッピングモール内の店舗なので気軽に立ち寄ってもらえる地域密着のお店を社員一同目指しています。

小柴
フロントスタッフ

浜崎【君津店】育成担当 / 勤続20年

入社して気が付いたら20年が経ちました。

そんなに長く働いていたことに驚きです!

ドコモショップで働くのは大変でしょ?とよく言われます。

でもこれだけ長く続けることができたのは、やさしいスタッフに恵まれたのと、助け合いながら楽しく働ける環境にあったからだと思います。一言で表すとチームワークの良い会社です。

私の仕事は、出張販売・在庫管理・育成担当をしています。

出張販売では10年以上窓口業務をしてきた経験を活かし、お客様にとって相談しやすい対応を心掛けています。

育成担当では、スタッフの資格制度のサポートをしています。

また福利厚生は充実していて、社員旅行は2年ごとに海外はグアム国内は大阪・京都などに行かせて頂き心身ともにリフレッシュできます。

その他BBQや忘年会などのイベントもありスタッフ間でコミュニケーションがとれるので皆仲良しで楽しい会社です。

この会社に興味を持って頂けたら、ぜひ一緒に働きましょう!!

浜崎
フロントスタッフ

 

 

 営業・販売企画管理・総務・経理のお仕事 

 ※現在募集はしておりません

 

☆ 統括スタッフの声 ☆

※勤続年数は 2018年5月 更新時のものです

稲村【富津店】店長 / 勤続2年

2018年2月1日に入社して窓口業務を経て富津店の店長を任せていただけるようになりました。

多くのお客様に富津店に来店してよかったと思っていただけるように富津店のスタッフみんなで丁寧で親切な対応ができるように心掛けて行動しています。

この会社の好きなところは新人スタッフにも先輩スタッフがしっかりと業務を丁寧に指導し、出来たときには一緒になって喜んでくれる暖かい環境で仕事に打ち込めるところで、一緒になって喜びや嬉しさを共感できることはとても気に入っております。

ぜひみなさん一緒に働きましょう。

稲村
統括スタッフ

渡辺【君津店】店長・統括管理 / 勤続7年

ドコモショップ君津店で勤務しています。
ドコモショップは日本全国にありますが、どこのショップにも負けない、アットホームな職場です。
さらに、お客様一人一人を大切にするお店です。
お客様の来店が二回目であっても、スタッフがお客様の顔を覚えていてくださり感激しましたという声を頂いています。
なのでお客様との距離が近く「タメ語」で話していたりします。
いつも明るく楽しくお客様と会話としています。
社員旅行ではとても楽しい時間を過ごせて心と体がリフレッシュできます。

また店長も経験させて頂いて、スタッフでは味わえないような、とても充実した日々を過ごしています。
ドコモショップ君津店で働くことができて良かったと思っています。

渡辺
統括スタッフ

塚原 通信事業部長 / 勤続12年

Q.どんな仕事をしていますか?
A.2店舗を統括管理しています。

Q.やりがい・気を付けていること・どんなスキルがみにつき自分が成長したと思うか
A.私が先輩たちやお客様から学んだことは、業務内容だけでなく所作や礼節、相手の気持ちを考えることなど、人として重要なことを教えてもらいました。

Q.どんな会社か 印象や社風
A.社長から新入社員までの距離感が近いので、風通しの良い開放感のある会社だと思います。

Q.会社の好きなところ、良いところ
A.私だけでなくみんなが口を揃えて言うのですが、みんなの人柄がよいと思います。

Q.野望・目標・意気込み
A.私たちの仕事は、携帯電話やネットワークを通じてお客様のライフスタイルを豊かに、そして便利になるようご提案する事だと思います。
その為に、お客様のご要望を的確に把握できるようなお店を目指します。

Q.印象に残ったエピソード・社員旅行でのエピソード
A.二年に一度社員旅行があり、ここ最近はGUAMに行かせて頂いています。常夏の島で非日常を満喫しおいしいものを食べ思いっ切り楽しみます。
日頃の上下関係を一切取っ払って生活するので、普段は見せないみんなの素顔を見られるのも楽しみの一つです。

塚原
統括スタッフ

吉村【君津店】 販売企画担当 / 勤続13年

私は10年以上カウンター業務に携わり、平成30年2月から販売企画という業務を担当する事になりました。販売企画という仕事は、

【どうしたらたくさんのお客様がドコモショップ君津店に来てくれるのか?】

【どんなイベントをやったらお客様が喜んでくれるのか?】

というのを日々考えて、色々なイベントを企画したり、キャンペーンを考えたりする仕事です。

ドコモショップというと女性の多い職場なので、スタッフ同士の関係を心配される方も多いと思います。実際に私もそうでした(笑)

しかし君津店のスタッフは、プライベートでもご飯に行ったり、遊びに行ったり、とても仲が良いです♡

子育て中のママもたくさんいるので、子供の話で盛り上がったり、子育ての相談をしたり、毎日会社に来るのが楽しみです!!

私も2人の子供を子育てしながら仕事をしていますが、仕事と育児を両立できるよう、時短勤務にして頂いたり、突然のお休みにも臨機応変に対応して頂き、ワーキングマザーにとても理解のある会社です。

そんなドコモショップ君津店で、ぜひ一緒に働きましょう~♪

吉村
統括スタッフ

村井【麹町本社】経理・統括管理 / 勤続11年

私の主な仕事は経理および財務管理を担当しております。

各支店での日々の売上や経費のデータを集約し、会社全体での収支の把握の為のデータ作りです。 ドコモショップという流動性が激しく、複雑になりがちなデータの山をいかにシンプルにまとめるのか、というところに重点を置いて、経営の把握としての客観性を素早く持てるようにつとめております。

ホームページの作成管理も合間をみてやっています。 また新しいネットワーク技術やネットのツールを積極的に活用して、会社全体の効率化を計っていきたいと考えています。

勤務して11年以上が経ち、改めてとても和を大切にするとてもアットホームな会社だということ実感しています。会社が第二の家族のような存在です

村井
統括スタッフ

加藤【君津店】販売企画担当 / 勤続16年

私の業務はキャンペーンの企画や運営、出張販売、ホームページやSNSの配信、店舗ディスプレイなど様々です。
お客様にいかに分かりやすく伝えられるか、第一印象で目をひくものが出来ているか?
お客様やスタッフ同士での会話の中にもたくさん気づかせてもらえることがたくさんあるので
仕事を楽しみながらできているのが長く勤務できている秘訣だと思います。
また、育児と仕事の両立をしているスタッフもたくさんいるので
仕事の相談はもちろん先輩ママさんに育児の相談なども気軽にできる
仲の良い職場です。

目標: お客様に愛されて選ばれるお店作り

石井
統括スタッフ

福本【君津店】販売管理・統括管理 / 勤続16年

私は主にデスクワークなので、直接お客様を接客する事はありません。
ですので、接客を担当するスタッフが働きやすい環境作りを心がけています。

社内の雰囲気はアットホームで、イベントや社内研修、海外研修など、とても楽しくにぎやかに開催しています。

福本
統括スタッフ

下釜【君津店】人事・総務・経理・統括管理マネージャー / 勤続21年

私の主な業務は総務全般と日々の売上管理・請求関連の仕事をしています。

ドコモショップ君津店・富津店では5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)推進委員会があり、私も5S推進委員の一員として、ショップで働くスタッフの所作や清潔感ある身だしなみが出来るように常に周知徹底を行っています。

また、社員の福利厚生の一環として国内研修旅行がありスタッフの親睦を深めています。 他には、国内のリゾート宿泊施設の利用が出来て非日常的な癒しの時間を過ごせてリフレッシュすることが出来ます。

下釜
統括スタッフ

黒川【君津店】営業推進担当 / 勤続22年

40歳を過ぎてからの転職で、入社一ヶ月で通信事業部への異動となり、ドコモショップ君津店の移転・開店に従事し、気が付けばあっという間に20年が過ぎました。

印象に残っている事柄として

- 「iモード」サービスの開始・・・・・ちょっと古いかも!

- ケイタイからスマートフォンへのシフト

●仕事への意気込み

- スローガン:「ありがとう」と言ってもらえる接客を!!(目指せ地域のナンバーワンショップ)

- これからは、「売ること」 ⇒ 「サービスを使ってもらうこと」に注力していきたい。

- お客様の期待を超える感動のサービスは、“仕事”にやりがいを感じるスタッフによって成し遂げられる。 ⇒ スタッフを大事に育てていきたい。

●社会人として大切なこと

-人生・仕事の結果 = 考え方×熱意×能力

-自分の好きな仕事を求めるより、与えられた仕事を好きになることから始めよう。

-当社は、アットホームでとても働きやすい職場です。 福利厚生も充実

明るくて笑顔の素敵な方、お待ちしております。

黒川
統括スタッフ

株式会社 東亜総合開発

  • 本社:東京都千代田区麹町3-1-8
  • TEL 03-3222-4005
  • FAX 03-3222-4020
  • info@toa-sogo.co.jp

ドコモショップ君津店

  • 千葉県君津市東坂田1-6-5
  • TEL 0439-50-3100

ドコモショップ富津店

  • 千葉県富津市青木1-5-1 イオンモール富津2F
  • TEL 0439-88-1551
© 2018  Toa Sogo Kaihatsu Inc. | 株式会社 東亜総合開発